スポンサーリンク

【優待株投資】人気優待株は何故人気優待株になるのか【株主優待品】

人気優待株は何故人気優待株になるのか

オリックスやすかいらーくHD、ゼンショーHDなど、日本の株式市場に上場している企業の中には株主優待制度で非常に人気がある銘柄が多く存在している。

株主優待制度は日本固有の株主還元方法で、海外にも多少はあるらしいが、日本の場合は「優待株」であるというだけで大人気になることもある。

株主優待は、本来は株主たちに自社事業を少しでもよく知ってもらおう、という目的で設けられているささやかものが多かったのだが、株主優待ブームで「株主優待品」が目的で株を買う人が大発生している。

そのため、株主優待制度が人気の株の中には、肝心の業績は悪くても株価が下がらないという不思議な現象が起こるケースも多い。

例えば、すかいらーくHDについては株主優待制度の人気がありすぎて、業績は悪いのに株価は下がるどころか上昇していた時もあったほどだ。

それほどまでに株主優待制度は人気があるので、最近では企業側も意図的に株主が好みそうな株主優待制度を用意していることが多い。

株主優待制度で多いのはクオカードや食事券などだが、やはりそういった株主優待品を貰うと株主としてはうれしいところだ。

しかし、一体なぜここ日本ではこれほどまでに株主優待制度の人気が凄まじいのだろうか?

株主優待制度はわかりやすい株式投資のメリット

日本でこれほどまでに株主優待制度の人気があるのは、おそらく株主優待制度が非常にわかりやすい株主のメリットだからだろう。

例えば、株式投資をしたことがない人が、「配当金」「自社株買い」と聞いたとしても、はっきり言って何のことかよくわからないが、株主優待制度の場合は理解がしやすいだろう。

例えば、オリックス株を買えば株主優待カタログで好きな商品を貰える、すかいらーくHDの株を買えば食事カードが貰える、と聞けば、株式投資をやったことがない人でも興味を持つケースが多いだろう。

そんな感じで、株主優待制度は非常にメリットをイメージしやすいので株式投資を始めていない人たちなんかにも理解がされやすいのだ。

そのため、株雑誌でも頻繁に株主優待の特集が組まれており、優待株を対象にした株主優待投資法なるものまで存在している。

日本人は、もともとリスク資産にアレルギーがある民族なのだが、「株主優待品」という分かりやすいメリットがあるため、ここまで優待株投資が支持されているのだろう。

しかし、優待株制度についてもいくつかの注意点はある。

優待制度の改悪には細心の注意を

株主優待制度を設けている株の場合、最も株価にダメージがあるのは、みんながその株を買っている理由になっている「株主優待」を改悪してしまうことだ。

株主優待制度は、本来は株主にその企業の製品やサービスを知ってもらうためのささやかなもので、オマケのようなものだったのだが、最近ではもはや株主優待品がメインになっているような株もある。

そういった株が、その優待制度を改悪してしまったら、最終的にどうなってしまうのかは誰でも想像がつくだろう。

優待株が優待制度を改悪してしまった場合、結構な暴落になってしまうケースもあるので、その優待制度が維持され続けるのかどうかは、きちんと自分で考えてから優待株を買うようにするべきだろう。

東証一部に上場するので株主数を確保するために優待制度を設けていたり、株価水準を維持するために株主優待制度を設けているが、すでにその費用がかなり負担になっている、などの場合はより慎重に投資を検討した方がいいように思う。

まあ、自分は配当金の方が断然好きだが、株主優待制度自体は悪くない制度ではあるので、大損をこかないように、上記の点には気をつけた方がいいんだろうね。

株で夢をかなえよう

※子牛が好きな方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!優待株投資が好きな方も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。


にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ