スポンサーリンク

【高配当株】汗をかいて働いて稼いだお金で買った配当利回り4%の株を利益確定した

「さてと...この仕事が終わったら、貯めたお給料で株でも買いますか」

こんな感じで、一生懸命働いて貯めた金で買った株を売却した。

もう少し放っておいてもいいかなと思ったが、とりあえず適正値くらいの値段に戻ったKDDIを+12%程度の微益で利確したのだ。

我ながら非常にしょぼい...笑。

ただ、NISA口座で買っていたので利益確定を早めにしておきたかったのと、今年の日本株のテーマは「まあええかと思ったら利確」なので、昨年のすかいらーくに引き続き素直に利確をしておいた。※NISA口座は譲渡損と譲渡益の損益通算ができない。

そして、次も今年の残りのNISA枠でベトナム株のビナミルクか、NTTデータ、それかまた別の株を買おうかなと思っている。

ビナミルクはベトナム株全体が上がるとすると、絶対に連れて一緒に上昇すると思っているので、ベトナム株投資の第2弾として候補に入っている。

KDDIは購入時で4%以上の配当利回りがあり、本日売却した時点でも3.6%の利回りがある高配当株で、配当と優待の権利月が3月なのでもっと上がる可能性があるのだが、今年は日本株の取引については昨年とスタイルを変えてみようと思うのであえて売っておいた。

このブログで何度も書いてはいるが、おいら、昨年の日本株の取引は完全に失敗してしまっているんだよね。

うまいこと利確できていれば、2016年や2017年を上回るリターンを得られたはずなんだが、「もっと上がる」と思って利確をせずに株を持ち続けてしまった結果、悲惨なことになってしまったんだよ。

昨年思ったのは、個別株の場合はそれぞれの銘柄ごとに期待値の上限みたいなものがあって、大型株であれば+10~20%程度、小中型株の場合は30~60%程度が1年くらいの短期でみた場合の平均的な期待値なのではないかと思った。

もちろん、もっと上がる銘柄もあると思うのだが、個人的なザクッとした感覚ではリスクに見合うリターンは分類される時価総額の大きさごとに大体これくらいだと思う。

なので、今年はこれくらいの範囲で利益確定をポツポツ行っていこうと思っている。

うまくいくかどうかは不明だが、昨年うまくいかなっかった反省を踏まえてPDCAサイクルを回して改善していかないとどうにもならないと思うんだよね。

例えそれでダメだったとしても、「このやり方はダメ」ということを学べるので、その方が経験値も増えていいように思う。

個人投資家で個別株投資で勝っている人の割合は1割という話を聞いたことがある方もいらっしゃると思うのだが、確かに個別株投資はかなり難しいと思う。

しかし、中には個別株で大きく勝っている方たちも実際にいて、そういった方たちは完全に自分なりの成功パターンを持っており、そのパターンにひたすら銘柄を当て込んでいるという印象だ.

やっていることは極めてシンプルなんだよね。シンプルだからこそ、そのパターンに何度も銘柄を当て込んで利益を出すことが出来る。

理想は、そういった自分なりのパターンを見つけて完全にものにすることだが、それが中々難しんだよね...。

ただ、難しいと嘆いていたらいつまで経っても大きく資産は増えないので、「ダメだったこと」をやらないようにして、「やってよかったこと」だけをシンプルに実行出来るようにしていかなければならない。

そのためには、やはり実践を積み重ねていくしかないと思うんだよね。

「このやり方がベストだ」と思っていても実際に利益が出ていなければその方法は間違っている可能性があるし、別の方法を試してみないとその方法が他の方法と比較して間違っているのかも分からない。

なので、行動パターンを変えて検証をしていく必要があると思うのだ。

おいら、最近も投資本を一冊買って読んだんだが、投資に関する本やブログを読んでいるとどの方法もなんだか儲かりそうな気がしてきて今すぐに始めたくなってしまう。

「うおおおおおお、FXで10億円か!?」

「うおおおおおお、高配当株で配当金生活か!?」

「うおおおおおお、小型株で億り人か!?」

もうね、速攻で影響されてしまうんだよ笑。

そして、おいらの場合は取りあえず実践に移してみるんだが、うまくいく場合もあれば全然ダメどころかFXのように爆損を計上してしまうこともある。

なので、個人的には成功例ばっかり書いているブログや書籍よりも、「これやっちゃダメ」ときちんと書いてあるものの方が投資をこれから始める初心者にとっては参考になるのではないかと思っている。

投資は大きなリターンを追求することも大事だが、やはりリスク管理が一番大切だと思うので、「こういう考えで株を買って→こういう理由で失敗して→その結果こう改善した」という一連の流れが記載されているブログや書籍は非常に読む意味があると思うのだ。

もちろん、成功例を書いてあるブログや書籍もワクワクするから好きだし、参考になるものもあると思うのだが、そういったあたりの生々しい経緯が書いてある媒体は相当な価値があると思うんだよね。

最近買った本にもそのあたりのことが書いてあったので、本当に買ってよかったと久しぶりに本を買って思った。

このブログは投資ブログというか、半雑記ブログ化してしてしまっているので、そんな有意義な情報を読者に提供することは出来ない。

ただ、せめて「これやっちゃダメ」くらいは参考になるものを届けたいと思っているので、やり方を変更した結果悲惨な目にあったら随時公開していこうと思う。

本当は、「なんかすいません、こんなに勝っちゃいましたよ」的な記事を書きたいのだが、それは今の自分を見ているとかなり難しそうだからね...。

株で夢をかなえよう

※KDDIで携帯を契約したことのある方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!また、「かぶまくらの爆損体験を楽しみにしています」という歪んだ考えをお持ちの方も猛プッシュしてくれ!!そのほかの方は、押さなくてもいい。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ