スポンサーリンク

ソフトバンク株を1億6000万円分買った投資家から学べること

よっこらしょおおおおおおおおおおおおおおお!!!

株を損切りするときは、思わずこのような叫び声を上げてしまうので、隣近所の迷惑になっていないか非常に気になっている。

先日、ソフトバンク株を初値の1500円で、なんと1億6000万円分も購入した投資家のたけし氏が、最終的に損切りを決行したというニュースを見た。

損失額は最終的に500万円程度だったらしいが、初日に株価が大きく下がってしまったため、一時は3000万円超の損失を抱えていらっしゃったのを考えると、かなりの軽傷で済んだとも言えるだろう。

そんな彼の言葉で印象的だったのが、

「損切りはつらいが、持ち続けることの方がストレス」

この言葉だった。

思わず、「その通り」と声に出てしまいそうになってしまった。

ところで、たけし氏の経歴(美大生らしい?)や総資産額などは謎らしいが、1億6000万円もの金を持っている時点で結構な稼ぎがある方か、資産家かのどちらかだと思うのだが、一体なぜ彼は1億6000万円もの金をソフトバンクに突っ込んだのだろうか?

なんとなくIPO時点でヤバそうな雰囲気が漂っていたが、逆にそういう雰囲気のときほど値上がりすると踏んだのだろうか。

まあ、市場環境がよければ、実際にソフトバンク株は大きく上昇していた可能性もあるので、結果論としては間違っていたのかもしれないが、時期が違えば成功者としてメディアに取り上げられていた可能性もあっただろう。

1億6000万円もの金を個別株に突っ込むのは、並大抵の神経では不可能だと思うだが、それほどの根性がある人でも、やはり含み損が出ると気弱になってしまうのだ。

そのため、初日にソフトバンク株が下落した後には、「眠りが浅くなってしまう」、などのネガティブワードを連発していたようだが、最終的には損切りをして気持ちがぐっと楽になったとのことだ。

これからソフトバンク株はもしかしたら1500円を超える可能性はあると思うし、少し市場環境が改善されれば、その確率は非常に高いように思う。

しかし、それでも彼の場合は500万円の損失で撤退しておいて正解だったのではないだろうか。

というのも、持っていることが苦痛になった株というのは、絶対に保有しておくべきではないと思うからだ。

保有しているだけで苦痛に感じるという時点で、もはやそれは資産ではなく負債に近い性質のものだと言っていいだろう。

価格が下がっても、保有している本人が価値を信じられる株であれば、それは資産と呼んでもいいのだろうが、彼にとってのソフトバンク株はそうではなかったようだからね。

資産とは、そもそも経済的自由を助けるためのもので、持っているだけで安心することが出来るものであるべきだ。

それが、保有しているだけで苦痛に感じるのであれば、一刻も早く売り飛ばしてスッキリしたほうがいいに決まっている。

おいら自身も、昨年損切りした株については、心の底から損切りしておいてよかったと思っている。

なぜなら、損切りをすることで、驚くほど心が軽くなったからだ。

1億6000万円分のソフトバンク株を買い、そして損切りをするという過程で、彼は我々に個別株投資のリアルをまざまざと見せつけ、貴重な教訓を明示してくれた。

それは、株を保有するときには、保有していて苦痛でないものだけを選ぶべきだということだ。

おいらは、間抜けなことに現在株価が崩壊中のアップルを保有しているが、同社株については保有していることで苦痛を覚えることはない。

なぜかというと、おいらはアップル社が高利益体質な企業であることに疑いを持っていないし、最終的に株価は上がると思っているからだ。

そして、何よりもアップル1社に多額の金を突っ込んではいない。

つまりは分散投資をしているからだ。そのため、アップル1社の株価が下落したとしても、受けるダメージは少ない。

だからこそ株価の回復を待つことが出来るし、長期間で保有することが出来る。まあ、まだ保有して半年超だが笑。

もちろん、素晴らしい会社を見つけて、1社だけに集中投資をするという方法は、当たれば多額の利益を手にすることが出来るので、非常に魅力的だ。

ただし、リスクがあまりにもデカすぎるのだ。

そのため、株価が少し下落した場合に、非常に狼狽してしまい、想定したのとは違う条件で売ってしまうことになりかねない。

なので、本当に投資に慣れているエキスパートの方以外は、あんまりやるべきではないと思うのだ。

そんなことをしなくても、分散投資でもリスクをある程度とれば全体で20~30%のリターンを追求することは可能だろう。

もちろん、相場環境がよければだが、昨年、小型株を同時に複数保有していてそれは感じた。

グロース株や小型株というのは、下げるときは10%以上という物凄い下げを見せる。

日本トリムなんかは、保有していた期間だけでも2~3回は1日で10%超の下落を演じていたのではないだろうか。

ただし、上昇するときも同じくらいの上昇をする。おいらの過去記事を見れば、その時のことが書いてあるので、興味があれば見てみていただきたい。

そのため、複数保有していて1~2個がダメでも、他の株で補てんすることが可能なのだ。

その場合、2倍や3倍などのリターンは難しいかもしれないが、20~30%くらいのリターンは十分に期待できると思うからね。

おいらはまだ下手くそなので、他の株を損切りして同時に利確したため、微益で終わってしまったが、うまい人なら同じ銘柄でそれくらいの利益は確保していただろう。

1社に集中投資をして大きく勝つか、負けるかよりも、おいらとしては投資を長く続けたいので、分散投資をしながらリスクを取る方をこれらも選択していくだろう。

そして、大体の場合は一般的な投資家は同じように分散投資を心がけるべきだと思う。

もちろん、投資は完全な自己責任のもと、個人の自由な判断で行う行為なので、1社集中投資を止めるわけではない。

ただ、「投資を長く続ける」という意味においては、やはり分散投資に軍配が上がるのではないだろうか。

ー我々投資家に、あまり人には知られたくない失敗を晒すことで貴重な教訓を明示して下さったたけし氏には敬意を表する。ぜひ、次の投資では成功していただきたいものだー

※最近の株価下落で損切りを決行したという方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!また、ソフトバンク株に興味があるという方も、猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ