Categories: 配当金

【配当金】配当金生活を目指す人と労働者の節約行動の違いについて

配当金生活を目指す人と労働者の節約行動の違いについて

配当金生活という言葉を聞くと、恍惚とした表情になるサラリーマンは多いのだが、その理由はここ日本で働くサラリーマンたちは極めて劣悪な環境で働き続けてきたからだ。

というのも、ここ日本のサラリーマンたちは、朝は窒息寸前になりながら満員電車で出勤し、さらには職場でストレスまみれになって禿散らかし、さらには帰りも満員電車で死にかけになりながら帰宅する、という生活を送っているケースが圧倒的に多いからだ。

そのため、日本のサラリーマンたちは不労所得という資産を保有しているだけで得られる収入を得て、ストレスフリーで生活できるような環境に強い憧れを持っているのだ。

新型コロナによって緊急事態宣言が出て、政府が出社するな、と言っているにも関わらずいまだに通勤している人が減少しない状況を見てみれば、世界がビビる日本のサラリーマンの過酷な勤務環境がよく理解できるだろう。

配当金は株式から支払われる純然たる不労所得なのだが、それを貰うためにするべきことは、株式という資産を長期間保有するだけでいい。

そのため、資産家はストレスフリーで生活していることが多く、苦労があるとすれば新型コロナショックなどの株価暴落で心を消耗する時くらいなのだ。

節約行動が配当金を生み出す

ところで、通常配当金生活を送っているような資産家たちも、スタート地点ではサラリーマンに代表される労働者であったケースが多い。

そう、最初は誰もが労働者で、そこからコツコツと株式などの資産に投資をすることで不労所得で生活をする配当金生活を実現したのだ。

毎日の食費や、家賃、それから交通費や娯楽費など、月々にかかる固定費から日々の食事代にまで気を配り、徹底して節約行動を取ることで株などの資産をコツコツと買い続けてきたのだ。

このような努力は非常に地味だし、楽しくないと感じる人も多いかもしれないが、こういった努力を経た先に見えるのが不労所得だけで暮らす配当金生活なのだ。

一方で、配当金などの存在すら知らないサラリーマンたち労働者の消費行動は極めて刹那的で、無駄にブランド物を買ったり、豪華な食事をしたり、車を買ってローンを組んだりして消費三昧で、いつもクレジットカードの支払いに四苦八苦している。

このような消費行動を続けている限りは、永久に労働所得に依存する生活を送ることになり、労働によって苦しみ続けることになるのだが、一度消費する心地よさに侵食されてしまうと、そこから抜け出すのは非常に難しい。

その消費の意味について考えた方がいい

さて、それでは消費をする心地よさに心を侵食されてしまっている労働者たちが節約に成功するには、一体どのようにしたらいいのだろうか?

結論を言うと、消費をする際に、その物やサービスを買う意味について考えることが最も有効だろう。

例えば、ブランド物の財布を買う際には、その財布を買った結果どのようなメリットがあるのか、また、リサイクル店に売却する際にはどのくらいの値段になるのか?

この自動車を買うと月々どの程度のローンを返済することになり、また、その返済はどの程度の負担となるのか、そして、その自動車の機能や性能はその負担に見合ったものなのだろうか?

こういった感じで考えていくと、本当に自分自身にとって必要な消費というのは驚くほど少ないことに気がつくのではないだろうか。

そして、こういったことを考えて消費を行う癖をつけていると、最終的には手元にお金が残ることになり、その残ったお金を株式などの金融資産に投資をするとさらにお金の余裕が出てくるという好循環が生まれることになる。

そのサイクルが完成すれば節約に成功したも同然で、労働者から資本家になるための切符を手に入れたことになるのだ。

・ビットコインへの投資について書いた記事

株で夢をかなえよう

※配当金が好きな方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!配当金生活が好きな方も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。

にほんブログ村

かぶまくら