にゃんでにゃあああああああああああああ!!!!
...。
どうも、猫まくらです。
最近、以前保有していた高配当株のKDDIや売却済みのユニゾHD、購入を検討していたヤフーが爆上げしているのを見て、完全に自分の投資戦略が間違っていたことを思い知らされております。
というのも、直近で買ったソフトバンク、情報セキュリティのラックの株価が暴落し、さらには2度買い増ししてしまっている卵生産企業のホクリョウが、本日素晴らしいクソ決算を発表し、明日の暴落が確定してしまったからです。
おまけに、昨年自分が売却したケンコーマヨネーズの株価が復活しているのを見て、これ、どう考えても下手に動かずに買い持ちをしておけばよかったんじゃね?と、目を丸くしている次第なのです。
そう、一度は自分が信じて買った高配当株や成長株を下手に売却などせずに買い持ちをしておけば、今頃大きな含み益でホクホク状態だったんですよ。
それが、ソフトバンク、ラック、ホクリョウという新しい仲間たちによって僕のポートフォリオが完全破壊されそうになっているわけです。
現在進行形で、自分のポートフォリオが破壊されているのを見て、ブルブル震えながらそう思っている次第なのです。
そう、下手に動かずに不労所得である配当金を貰ってじっと株を握りしめていればよかったんです...。
以前、何かの本でデータが示されていたのですが、投資でよいパフォーマンスを出している人は、たいていの場合は証券口座などほとんど見ずに放置しているか、素直にコツコツと積み立て投資をしている割合が高いそうです。
最近の、元自分の保有株などの値動きを見てブルブルと震えていた際、「確かに何もしない方がいい...」と心底思いました。
というのも、高配当株の場合は純然たる不労所得である配当金を自動的に支払ってくれるので、保有しているだけで配当金が貰えますし、ユニゾHDなんかは今まで握っていたら余裕でダブルバガー化したのに、そのチャンスを逃してしまったのです(+50%くらいで売ってしまった)。
そして、入れ替えしたり買い増しした銘柄が暴落したり、明日ホクリョウの暴落が確定していたりといった悲劇に見舞われています。
米国株にしても、一時株価が落ち込んでいたアップルが+35%くらいまで上昇しているので、やはり「これは」と思った株は放置しておいた方がいいのかもしれません。
自分のような素人が、興奮しながら「おうりゃああ、上がった!!」「ほいきた、売りいい!!」と下手に動いても、ロクなことにはならないのです。
ところで、本日クソ決算を発表したホクリョウなのですが、第1四半期決算から今回の第2四半期決算でさらに赤字を拡大させており、ちょっと本気で洒落にならない状態となっています。
ホクリョウは9月、10月と2か月連続で買い増しをしているので、すでにポートフォリオの20%以上を占める銘柄となっており、さらに下落するとポートフォリオが本気で破壊されてしまう可能性があります。
なので、普通に考えたら傷が浅いうちに損切りしたほうがいいのですが、もうこれは放置しておくことにします。
というのも、ホクリョウの決算書に4~9月の卵(Mサイズ)の平均価格は160円台だったため、利益が出ずに赤字となってしまったと記載されているのですが、9月から鶏卵価格は急騰していて、卵価格は40%ほど上昇して東京市場で220円台まで急上昇しているからです。
理由は、台風の影響で鶏卵の主要産地からの共有量が低下し、さらには雛の餌付け羽数が前年比減少傾向にあるからです。つまり、卵を産む鶏自体が減少していく可能性があるということです。
鶏卵価格は卵価格の高止まり後に、生産側が大量に鶏を投入して供給多寡になっていましたが、もしかしたらこれで鶏卵価格は底打ちをしたのではないか?と個人的には見ています。
ホクリョウは最近クソ決算を連発していますが、実は生産設備への投資を続けているので、売上高自体はずっと増加しています。
なので、鶏卵価格がこのまま上昇すれば必然的に利益率は上がるはずなので、下期はそこそこマシな決算を出すのではないかと思っています。
ケンコーマヨネーズは、これと同じパターンで昨年実施した生産設備への投資で売り上げ高が増え、利益率が改善してきて株価も回復してきてますね。
まあ、ユニゾやKDDIを買い持ちしていればそれでよかったわけですが、すでにやってしまっているので仕方ありません。
「どうすんだよこれ...」と、ホクリョウの決算を見て一瞬背筋が寒くなりましたが、もう放っておくしかないのです。
情報セキュリティのラックの方も、先行投資をしているのでタイムラグを開けてそれが利益や株価に反映されるかもしれないので、これも放っておきます。
ソフトバンクに関しては、もうよく分からないので、今度暇なときにWeWorkのオフィスでも見学しに行ってどーすんのか考えてみます。最近、ユーチューブで宣伝してますね、Weは。
ホクリョウについては、この株を買い始めたときの記事で書きましたが、株価上昇のトリガーは「鶏の総和数の減少=鶏卵価格の高止まりを誘発」と「鶏卵価格の上昇=利益率の上昇」だと考えて保有しているので、それがバッチリ当てはまっても株価が上昇しなければ、もうインデックス投資へと移行しようと思っている次第です。
ただ、ここまでが酷すぎるので、鶏卵価格が230円~250円まで上昇するかどうかでしょうね、勝負の境目は...。
猫まくらの投資ダイアリーでした。
株で夢をかなえよう
※悲劇のヒロインになりつつある猫まくらを応援したい方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!爆損に怯えている人も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。
↓