セミリタイアするには配当金とプラスアルファが必要
セミリタイア生活といえば、給与収入だけではなく資産が生み出してくれる収入だけである程度生活ができる状態を満喫し、「労働」に縛られる状態から解放され、自分が好きなことでお金を稼いだりしながら暮らしていく生活のことを意味する。
セミリタイア生活に突入すると、以前までは体中の筋肉がガチガチに固まっていた人が突然リラックスをしながら人間らしく暮らすことができるようになり、「ああ、生きていてよかった」と、人間らしい生活を満喫することが出来るのだ。
ただ、その生活を達成するためには、お金プラスアルファの要素を満たすことが必要だ。
配当金やクラウドファンディングの利息などの、いわゆる不労所得と言われる所得を得ることによって悠々自適に生活ができ、労働によって必死でお金を稼ぐ必要性から解放されたその状態は、一見穏やかなように感じられる。
しかし、単に所得の問題を解決しただけでは、充実したセミリタイア生活を送ることはできない。
というのも、人生では「お金」にフォーカスが当てられることが多いが、実はそれ以外の要素が重要な役割を果たしていることも多いからだ。
そのため、「お金」だけにフォーカスをしたセミリタイア生活の場合、最終的には破たんししてしまう可能性すらあるのだ。
配当金で暮らしていければそれだけで幸せなのか?
想像して欲しいのだが、あなたは1日中人と話をしない日が何日くらいまでは続いても平気だろうか?
配当金やクラウドファンディングの利息、それから家賃などの不労所得だけで生活できる状態が完成し、実際にセミリタイア生活に突入したとしよう。
そうすると、日常で会話を交わす相手がかなり減ってしまうことになる。家族がいる方なら家族だけとか、自分のように独身の人間の場合は1日中だれとも会話をしない、という状態になってしまうことになるだろう。
そして、配当金や家賃収入だけで暮らしている場合、仕事をしなくても暮らしていけるので惰性に任せると滅茶苦茶暇になってしまうという可能性すらある。
その場合、果たしてその「暇」を持て余すことなく、自分で工夫をして楽しめるのか?ということは考えておいた方がいいだろう。
人間というのは本質的には非常に怠惰な生き物なので、一度、配当金や家賃収入だけで暮らしていける状態が完成してしまうと、勤勉に仕事をするという生活には戻ることが出来なくなってしまう可能性がある。
そのため、「暇」な状態を自分自身が苦痛に感じずに過ごすことが可能なのかどうか?ということはよく考えてみた方がいいだろう。
あまりにも「暇」すぎて、「もう一度働こう」という感じで条件を下げて以前と同じような職場に再就職したのでは、本末転倒だからね。
セミリタイアを目指してコツコツ努力する重要性
さて、セミリタイア生活を実践できるようになった際の課題を解決するイメージが出来たら、次はそれを実際に達成するための計画を立てる必要がある。
セミリタイア生活を実現するためには、このブログで何度も書いているように、「収入>支出」のバランスを崩さないことが重要だ。
というのも、まずは高配当株やクラウドファンディングのファンドに投資をする種銭を作る必要があるからだ。
そうして種銭を貯めることは出来たら、まずは投資を実際にしてみて、そこから得られる利益を実際に手にしてみることだ。
そうした地道な作業を繰り返した先に、セミリタイア生活が待っているのだ。
高い利息収入が得られるクラウドファンディングの場合は、現在人気がありすぎてファンドの募集をかけても即上限額に達してしまうケースも多い。
そのため、投資を検討する場合は先に口座だけでも作っておき、準備をしておきべきだろうね。
株で夢をかなえよう
※猫が好きな方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!セミリタイアが好きな方も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。
↓