スポンサーリンク

【貯金100万円】1年で貯金を100万円増やす方法を考えて実践する人としない人

1年で貯金を100万円増やす方法を考えて実践する人としない人

最近、30代や40代の中高年でも貯金がゼロという人が増えているというデータが示され、世間に衝撃を与えていたが、貯金がゼロどころかマイナスの負債、つまりは借金を背負っている人もかなりの数いる。

貯金というのは将来使うお金を貯めていく行為なので、別にそれを盲目的にすることに何か価値があるわけではないが、とはいえ、いざという時に頼りになるのは「お金」だというのも揺るぎのない事実だと言っていいだろう。

なので、一定の貯金額を社会人として確保しておくことは非常に重要だと言っていい。

そんな貯金についてだが、20代くらいの年間の目安としてひとつあげられるのが、1年で100万円という額がある。

というのも、年間100万円の貯金をしようと思うと、きちんと月々いくらか貯金をして、ボーナス時にもまとまった額を銀行口座にチャージする必要があるからだ。

例えば、月々5万円を貯め、そしてボーナスで40万円を入金すれば、合計で100万円の貯金をすることが可能だ。

そうした感じの計画性を持つことで、目標額の貯金額を貯めることが出来る。

これは、一定の収入額がある人であれば可能なことのように思えるが、実際は出来ない人もかなり多い。

「収入>支出」の方程式を絶対に崩さない

このブログで何度も口酸っぱく言っているのだが、お金を貯めるための方程式は「収入>支出」だ。

要するに、入ってくるお金よりも使うお金が少なければ、自動的にお金はたまっていくに決まっている。

しかしながら、この単純な貯金をするための法則を守れない人が多いのだ。

例えば、1年で100万円の貯金をしようと思うと、前述した通り、月5万円とボーナス時に40万円の貯金をする必要がある。

その場合、例えば月の手取り収入が20万円の人であれば、15万円の生活費で生活をする必要があるし、年間のボーナスの金額が50万円であれば、10万しかボーナスは使ってはいけないという計算になる。

こういった計算をきちんとして、計画的にお金を積み上げていくことが出来なければ、1年で貯金を100万円するという目標を達成することは出来ないだろう。

なので、まずはきちんと自分の年間の収入額を把握しておき、「収入>支出」のバランスを崩さないで生活をしていくことをまずは習慣化し、その延長線上に目標の貯蓄額を置くことが非常に重要だと言えるだろう。

収入を増やす努力をすることも重要

「働きたくないでござる」という言葉がネット上で流行語大賞並に以前流行っていたが、日本の過酷な労働環境のせいで、若者たちの多くが「働きたくないでござる」という気持ちで働いているケースが多い。

30代、40代でも労働があまり好きではないという人も多いだろう。いや、50代でも結構そういった人は多いかな。

しかし、収入額を手っ取り早く増やしたければ、やはり働いて収入額を増やすのが一番確実だ。

なので、例えば仕事以外にもアルバイトをする、自分でブログを運営するなど、何らかの経済活動をすれば収入額が増やし、自分自身の総収入額を増やすことが非常に重要だ。

というのも、収入額が増えれば増えるほど、「収入>支出」の「収入」が増えることで貯金がさらに増えていく可能性が高くなるからだ。

これも非常に単純な理論なので、一見だれでも実践することが出来そうなのだが、実際にこういった行動を取る人は極めて少ない。

例えば、月5万円の貯金をしなければならないのに、4万円の貯金が限界なのであれば、残りの1万円を貯金するためにバイトなり副業なりをする必要だ。

そういった現実的な数字を理解し、その数字をきちんと達成するための行動を取れる人が、自分の目標額の貯金をきちんと貯めていくことが出来るのだ。

株で夢をかなえよう

※猫が好きな方は、下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!お金が好きな方も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。


にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ