Categories: 高配当株

ソーダ税の衝撃!高配当株コカ・コーラは大丈夫か?

👒👒👒👒👒👒

初夏はコーラの季節だ。

とある休日、涼しさと少しの蒸し暑さを含んだ風が吹く海辺を散歩する。手にはさっき自販機で買ったコカ・コーラ。

しばらく砂浜を歩いてから草の生えている場所に座り、コカ・コーラの缶を開ける。プシュッという音と共に炭酸が空気へと解放され、僕の心も普段の喧噪から解放される。

まだ海開きの前だから誰も泳いではいない。海の向こうにはすでに濃い入道雲。カモメが一羽、大きく羽を広げて飛んでいる。何ものにも代えがたい解放感が心と体を包み込む。

コカ・コーラを開けて飲むと、炭酸が淡く喉を刺激して気持ちがいい。甘さと酸っぱさとコーラの香りが体に染み込み、その心地よさに思わずその場に寝転がる。腕に感じる砂の感触が遠い夏を思い出させる。

突然スマホが鳴る。電源を切っておけばよかった。少し後悔して画面を見る。

「客か...」

大切な時間が中断されてしまうが仕方がない。資本主義社会ではお客様は神様だ。

「はい、もしもしかぶまくらです」

「この間購入した商品について質問があるのですぐに家に来て下さい。1時間以内に来ていただけない場合はすぐに本社へ連絡させていただきます」

「大丈夫です、すぐに行かせていただきます!」

コカ・コーラを口に含んで霧にしてお客様に吹き付けたい。そう思った。

👒👒👒👒👒👒

今、世界中で炭酸飲料やタバコ、スナック菓子に対する風当たりが強い。

なぜかというと、それらに含まれる砂糖やニコチン、塩分等が人々をいちじるしく不健康にしていると言われているからだ。砂糖の接種は糖尿病の患者を増やし、ニコチンの接種は癌やその他諸々病気の患者を増やし、塩分は高血圧の患者を増やす。

つまり全世界的に健康志向が広がっており、WHO(世界保健機関)もこれらの成分を含む炭酸飲料やタバコ等への規制や課税を呼びかけている。

なぜそこまで風当りが強いかというと、医療費の高騰が背景にある。人は病気になればもちろん病院に行って診察を受けたり薬をもらったりする。この医療費は大体が国の財政によって支えられている。しかし各国で医療費が高騰しすぎて財政を圧迫しているのが現状だ。

例えばアメリカのニューヨーク州では肥満患者のための医療費がなんと6900億円に達しているという。

もはやシャレにならないレベルまで医療費は高騰しているのだ。これは他国の話だけではない。日本だって同じで年間40兆円の医療費が発生しているのだ。このうち約30%程度は国や地方自治体が負担している。ということは、それだけで12兆円ほどになる。ありえない金額だ。

いかに医療費が国家財政を圧迫しているかが分かるだろう。

そんな背景もあり、今アメリカの各州では次々と炭酸飲料への課税が導入されている。正確には砂糖を含む飲料への課税だ。

ソーダ税。最近ニュースでもたまに見かけるので知っている方も多いのではないだろうか。砂糖を含む飲料1オンス(約28.5g)つき0.5~1セント(0.5~1円)程度の税金を課すという税制だ。

最近ニューヨーク州でソーダ税を導入した結果の検証内容が発表されていて、それによると炭酸飲料はの消費が約40%程度減ったとのことだ。そしてボトリングされたミネラルウォーターの消費量が63%増えている。

ソーダ税を導入した結果、人々が健康志向にシフトしているのがよく分かる。そして一度離れた消費者の嗜好がすぐに戻ることはない。

他の州でも税金は徴収できるし、医療費の支払いも減るしということで現在どしどしと各州で導入が進められている。飲料メーカーや販売業者等の団体は猛反発しているが、国や州が主導の取り組みであればこの流れを止めるのは難しいだろう。

世界各国の流れも同様で、様々な国でソーダ税の導入が検討されている。フランス、ポルトガル、東南アジアではタイもすでにソーダ税を導入している。日本は検討すらしていないらしいが笑。

そこで今後事業が大丈夫なのか?と思うのが炭酸飲料最大手のコカ・コーラだ。ウォーレン・バフェットの黄金銘柄として有名で、米国株投資家であればほとんどの方が保有している銘柄だ。

コカ・コーラは50年以上増配しているいわゆる配当王に属する銘柄で、事業基盤が安定しており継続的な配当が見込めるため長期保有を前提とする投資家に大人気の銘柄である。

現在の株価は43.31ドル、PERは21倍、PBRは10倍で配当利回りが3.6%。特に割安という水準ではない。PBRが高いのは、儲けた利益のほとんどを株主に配当金として支払ったりしているからで、その分ROEは高い。

他の方々のブログに詳しく事業構造や営業利益の推移等は書かれているのでくどくどは書かないが、現在は連続して減収減益の一途をたどっている。それは事業改革を実施していることが原因で、不採算部門のボトリング部門を売却して採算のいいフランチャイズ事業(契約した業者に砂糖液の原液を売る事業)に経営資源を集中させようとしている。

しかしながら、炭酸飲料の売り上げ自体が減ってしまうのであれば事業的な見通しはきわめて暗いように思える。コカ・コーラは社名がそのまま製品になっている会社なので当然炭酸飲料がメイン商品だ。

コカ・コーラもそのあたりは分かっているので、コカ・コーラZEROやその他炭酸飲料以外の飲料のラインナップを増加させて対応しようとしている。

おいらの見通しとしては、恐らく炭酸飲料自体の需要は世界的に見れば極端に低下することは考え難いと思う。なぜなら炭酸飲料はたまに飲まないと気が済まないくらい美味しい。コンビニで炭酸を入れただけの水があれだけ売れるのがいい証拠だろう。みんな炭酸のあの刺激が大好きなのだ。

それに、炭酸飲料は食事の際の酒の代わりになる。ファミリーレストラン等に行ってみるとみんなフリードリンクで色の濃いメロンソーダやコーラをがんがん飲みまくっている。何故かというと炭酸の刺激がない飲料では物足りない、しかし酒をのむほどでもない、もしくは車で来ているので酒を飲めないという状況がそうさせているのだろう。

フランスでも炭酸入りのペリエが食事の友として好まれている。フランス人というのは非常に味覚にうるさい国民性がある。フランス料理を食べれば分かるが、懐石料理を凌駕するほどに細分化されたメニュー、様々なこだわり、食器に注ぐ情熱がそこにはある。そんなフランス人が食事の友としてペリエを選んでいることからも、酒の代用品になることがよくわかる。

コカ・コーラは圧倒的なブランド力と開発力を持っているので、今後そのブランド力を生かしてノンシュガーの炭酸飲料をどんどん開発していけば恐らくそれほどソーダ税の影響を心配する必要はないように思える。

ブランド力というのは強烈で、飲食店でコカ・コーラを選ぶかペプシコーラを選ぶかといわれたら圧倒的にコカ・コーラを選ぶ人が多いだろう。なぜなら昔から飲んでいて知っているからだ、つまりブランドを認知しているからだ。

ただし短期的には砂糖入りの炭酸飲料離れが加速して売上高が減少、加えて金利上昇によるドル高が利益を圧迫すると思うので株価は下げると思っております。

おいら的には配当利回りが4%を超えたら買ってもいいかなと思っております。

ちなみに、おいらは砂糖入り炭酸飲料毎日飲んでるけどね!!

株で夢をかなえよう

米国株ランキング参加しています!押していただけると非常に励みになります!

かぶまくら